ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 暮らし・手続き > 電子申請 > 電子申請 > 電子申請について(児童手当関係)
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 子育て > 子育て手当 > 電子申請について(児童手当関係)

本文

電子申請について(児童手当関係)

ページID:0007299 更新日:2025年8月15日更新 印刷ページ表示

児童手当関係手続きの電子申請サービスについて

これまで役場窓口で手続きしていた児童手当関係の申請や届け出の一部がインターネットから利用できるようになりました。役場の開庁時間にとらわれず「24時間」※1「いつでも」「どこからでも」スマートフォンやパソコンにより手続きすることができます。

※1 電子申請システムのメンテナンス等によって一時的に利用できなくなる場合がございます。
システムメンテナンスの日時については下記リンクよりご確認いただけます。
https://publitech.fun/logoform_maintenance<外部リンク>

電子申請を利用する際に必要なもの

マイナンバーカードを必要とする手続きの場合

  1. スマートフォン※1 もしくは パソコン・タブレット端末※2
  2. スマートフォンへの「マイナサイン」アプリのインストール
  3. マイナンバーカード(電子署名用電子証明書付)
  4. 署名用電子証明書暗証番号
    マイナンバーカードの交付の際に、ご自身で設定した英数字6~16桁の暗証番号です。

 ※1 マイナンバーカード読取ができるスマートフォン。
   スマートフォンの対応機種はコチラ<外部リンク>
 ※2 パソコンから申請する場合もスマートフォンおよび「マイナサイン」アプリの
   インストールが必要です。

マイナンバーカードを必要としない手続きの場合

  1. スマートフォン もしくは パソコン・タブレット端末

動作環境や使い方

  1. 動作環境<外部リンク>
  2. よくある質問<外部リンク>

電子申請ができる手続きの一覧

手続一覧の「申請する」をクリックすると申請画面へアクセスできます。なお手続きの概要についてはこちらよりご確認いただくか、子育て支援課 児童手当係 までお問い合わせください。

制度・
サービス名

手続名

マイナンバー
カード

手続き
ページ
備考
児童手当 児童手当等の受給資格及び児童手当の額についての認定請求 〇必要 申請する<外部リンク> お子さんの出生や他市町村より転入されたとき など
児童手当 児童手当等の額の改定の請求及び届出 〇必要 申請する<外部リンク> 新たにお子さんが出生されたとき など
児童手当 児童手当の受給事由消滅の届出 〇必要 申請する<外部リンク> 他市町村に転出されるとき など
児童手当 未支払の児童手当等の請求 〇必要 申請する<外部リンク> 受給者の方が亡くなり、未支払いの児童手当等があるとき
児童手当 児童手当の氏名変更/住所変更等の届出 〇必要 申請する<外部リンク> 受給者の方、配偶者またはお子さんの氏名や住所に変更があったとき
児童手当 児童手当振込口座変更届 ×不要 申請する<外部リンク> 振込口座を変更するとき