ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 子育て > 子育て支援 > 施設等利用費の請求について

本文

施設等利用費の請求について

ページID:0004478 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

償還払いの請求様式

 利用料を施設へ支払った後、無償化分を保護者が町へ請求する方法

施設等利用給付の認定を受けた方は、次の請求書に、施設が発行する領収証及び提供証明書を添付し、子育て支援課窓口にて申請してください。

●請求申請は、施設等利用月の翌月以降から可能です(請求できるのは2年以内)。
 1. 毎月(一か月毎)、複数月まとめて、いずれの方法でも申請できます。
 2. 複数月まとめて申請する場合は、申請する月分すべての関係書類を提出してください。

●給付時期(振込時期)は、請求申請月の翌月30日に振り込みます。30日が休日の場合は、直前の営業日に振り込みます。

●保護者以外の代理人が申請する場合は、委任状(任意様式)および代理人の身分証明書(顔写真付)を添付してください。

保護者が記入する様式
利用施設(サービス)

請求書様式

私立幼稚園
(新制度移行園を除く)
の保育料・入園料
※預かり保育の利用料は
様式第2号を利用

施設等利用費請求書(様式第1号)
[PDFファイル/119KB] / [Excelファイル/36KB]

幼稚園と認定こども園の
預かり保育​

施設等利用費請求書(様式第2号)
[PDFファイル/113KB] / [Excelファイル/40KB]

認可外保育施設
一時預かり事業
病児保育事業
ファミリーサポート事業​

施設等利用費請求書(様式第3号)
[PDFファイル/117KB] / [Excelファイル/42KB]

施設が記入する様式
 

様式

領収証

私立幼稚園(新制度移行園を除く)の保育料・入園料
※預かり保育の利用料は上記を利用
[PDFファイル/84KB] / [Excelファイル/16KB]


認可外保育施設、一時預かり事業、病児保育事業、ファミリーサポート事業
幼稚園と認定こども園の預かり保育​
[PDFファイル/79KB]  / [Excelファイル/15KB]

提供証明書

特定子ども・子育て支援提供証明書(全施設共通)
[PDFファイル/126KB] / [Excelファイル/18KB]

※発行は月毎に発行していただき、発行日は利用月の翌月以降で記載をお願いします。

 

法定代理受領の請求様式

 施設等利用費を保護者の代わりに、施設が町へ請求する方法

●請求申請は、施設等利用月の翌月以降から可能です(請求できるのは2年以内)。関係書類を添えて町へ提出してください。

●毎月8日までに提出された請求申請については、請求月の30日に振り込みます。30日が休日の場合は、直前の営業日に振り込みます。

●毎月9日以降に提出された請求申請については、請求月の翌月30日に振り込みます。30日が休日の場合は、直前の営業日に振り込みます。

請求様式
施設

様式

私立幼稚園
(新制度移行園を除く)
の保育料・入園料

施設等利用費請求書(様式第4号)
[PDFファイル/92KB] / [Excelファイル/24KB]

法定代理受領時における新制度未移行幼稚園の
「特定子ども・子育て支援提供証明書(市町村提出用)」兼「請求額内訳書」
[Excelファイル/29KB]

認可外保育施設等

施設等利用費請求書(様式第5号)
[PDFファイル/82KB] / [Excelファイル/23KB]

施設等利用費請求金額内訳書
[PDFファイル/71KB] / [Excelファイル/26KB]

特定子ども・子育て支援提供証明書
[PDFファイル/126KB] / [Excelファイル/18KB]

 

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)