広報 2023.3 5 与那原町 よ な ばる ちょう 位 置 N26゜11'58.5" E127゜45'17.5" 面 積 5.18㎢ 年平均気温 23.4℃ 年間降水量 2321mm 呼 称 琉球語で「ユナバル」。 語 意 「ヨナ」は海岸のサンゴ砂(ユニ・ またはヨナあるいはユナ)による。 「ハル」は開墾地の意。 町民憲章 一、みんなでつくろう みどり豊かな美しいまちを 一、みんなでそだてよう 奉仕するこころと福祉のまちを 一、みんなでめざそう 平和で明るい健康なまちを 一、みんなできずこう かおり高い文化のまちを 一、みんなでのばそう 活気あふれる産業のまちを 町の人口(1月末現在・カッコ内は前月末比) 男 9,777(- 10) 女 10,190(- 26) 計 19,967(- 36) 世帯数 8,781(- 5) 与那原町役場の窓口業務時間 平日/ 8時30分~12時 13時~17時15分 ただし、下記の窓口業務のみ12時~13時も行っ ております。 ▶住民課/住民票などの証明書発行のみ ▶税務課/所得証明書などの証明書発行 ※上記以外の業務(申請やご相談など)は12時~ 13時には行っておりません ※ほかすべての窓口は12時~13時がお休みです。 「道路施設老朽化対策」パネル展を開催 (1月23日~27日、役場1階町民ラウンジ) ヨナバルマジク 〈町魚〉 ハイビスカス 〈町花〉 リュウキュウコクタン 〈町木〉 デイゴ 〈町花木〉 たくさんの生活用品の寄贈がありました 1月31日(火)、町社会福祉センターで食料品支援贈呈式があ りました。ろうきん与那原地区推進委員会の社会貢献活動の一環 で、社会的役割を発揮し共生社会の実現を目指すための取り組 みです。 ろうきん与那原地区推進委員会からは、インスタント麺やイワ シ缶詰、粉ミルクなどの食料品981食と、かりゆしウェア16枚の 寄贈がありました。次郎工業共済会からはインスタント麺232食 が、与那原町職員労働組合からは10ケースのスポーツドリンクの 寄贈がありました。 ろうきん与那原地区推進委員会の渡真利匡樹推進委員長は 「この取り組みが各方面にも普及していって支援の輪が広がって いくことを願っています」と話しました。 地域を元気に!思いをつなぐゆいま~る 食料品支援贈呈式 みんなで楽しく“てくてくウォーク” 町民のスポーツ意識の向上と健康・体力づくりを目的に「第15 回 よなばるてくてくウォーク2023」(主催=与那原町・町教育委 員会、協賛=財団法人沖縄県保健医療福祉事業団)が2月5日 (日)、与那古浜公園内グラウンドを発着地として開催されました。 今回は5㎞コースと3㎞コースの2つのコースが実施され、合 計212人が参加しました。参加者、スタッフ全員でラジオ体操を 行ったあと、朝9時に當山教育長の号砲を合図に5㎞コースの参 加者が元気いっぱいに出発。続けて9時10分には3㎞コースが 出発しました。板良敷沿岸線沿いや東浜水路沿いの景色を楽し みながら、ゴールを目指して思い思いのペースで歩きました。 第15回よなばるてくてくウォーク 爽やかな風を感じながらウォーキング
RkJQdWJsaXNoZXIy NTU5Nzc=