ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 住民課 > 顔認証マイナンバーカード

本文

顔認証マイナンバーカード

ページID:0003449 更新日:2023年12月15日更新 印刷ページ表示

顔認証マイナンバーカードとは

令和5年12月15日から顔認証マイナンバーカードの受付を開始しています。

顔認証マイナンバーカードとは、暗証番号の設定や管理に不安がある方の負担軽減のため、暗証番号の設定を不要とし、カードに搭載された利用者証明用電子証明書を用いる際の本人確認方法を機器による顔認証または目視による顔確認に限定したマイナンバーカードです。これからマイナンバーカードを受け取る方も、既にマイナンバーカードを所持している方も申請が可能です。医療機関等において外見上区別できるようにカードの追記欄に「顔認証」と記載します。

※顔認証マイナンバーカードは暗証番号を設定しないため、暗証番号の入力が必要なサービスは利用できません。顔認証マイナンバーカードの申請に当たっては、以下の「利用できるサービス」「利用できないサービス」を確認し、十分ご検討の上申請してください。

利用できるサービス

・健康保険証としての利用
※利用するには登録が必要です。顔認証マイナンバーカードへの設定切替後は、マイナポータルやセブン銀行ATMでの利用登録ができません。事前に登録を行うか、顔認証付きカードリーダーを導入済みの医療機関・薬局で登録を行ってください。

・券面の顔写真や記載事項を用いた本人確認書類

利用できないサービス

・マイナポータル

・各種証明書のコンビニ交付

・その他のオンライン手続きなど暗証番号の入力が必要なサービス

顔認証マイナンバーカードの申請方法

カードをこれから受け取る方(交付)

・本人の場合

マイナンバーカード申請後、交付通知書(ハガキ)が自宅に届きましたら、受取り日時を予約し、与那原町役場住民課でお受け取りください。

・代理人の場合

申請者本人が交付通知書(ハガキ)裏面の委任状欄と「顔認証マイナンバーカードを希望する」欄も含めて、原則すべて自署したものをお持ちください。※暗証番号欄は空欄にしてください。

※マイナンバーカードは原則申請者本人が窓口で受け取る(交付を受ける)公的な本人確認書類です。ただし、条件を満たす方は、必要書類をご用意いただいたうえでご自身のマイナンバーカード交付を代理人に委任することができます。代理交付を希望する場合は、事前に詳細を必ず「マイナンバーカードの代理受取り​」をご確認ください。

すでにカードを所持している方(切り替え)

・申請場所

住民課窓口

・持ち物

本人が役場に来る場合 … 本人のマイナンバーカード

任意代理人が役場に来る場合 … 委任状 [PDFファイル/213KB]、本人のマイナンバーカード、代理人の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)