本文
スポーツ・文化活動県外等派遣費補助金の交付について
スポーツ・文化活動県外等派遣費補助金の交付について
対象者
(1) 与那原町に住所を有する小学生、中学生、高校生のうち学校の部活動「以外」(スポーツ少年団、クラブチーム等、または個人)でスポーツ・文化活動を行う者、及び一般の方で同様な活動を行う者が派遣費助成の対象となります。助成の対象となる経費は渡航費(航空運賃や船賃)、宿泊費及び移動費(現地での電車やバス、レンタカーなどによる移動に係る費用)。
(2) 引率指導者への補助について
(1)与那原町在住者であること
(2)派遣される大会要項等に基づく監督またはコーチとして登録・記載されている者
(音楽コンクール等の場合は指揮者や伴奏者など)
(3)その他、派遣されるコンクールや大会等への出場にあたり、同伴する必要性が証明できる者
(申請していただいた内容について教育委員会内で協議のうえ決定いたします)
補助回数
・当年度1回を限度とします。ただし、大会で優秀な成績を収め、上位大会に派遣または推薦される場合はこの限りではありません。生涯学習振興課へご相談ください。
書類の提出について
・派遣が決まり次第、事前にお問い合わせください(原則事前申請のため、申請が遅い場合補助の対象外となる場合もございます)。
・補助金申請書は、必要書類を整理のうえ申請書に添えてご提出ください(金額や派遣対象者、派遣元派遣先の大会内容が確認できるもの。特に領収書等については必要な金額の確認が可能なように整理をお願いします)。
※ホテルパックについては、航空運賃と宿泊費の内訳がわかるように明記してください。
・実績報告書は、大会終了後なるべく早めにご提出ください。
・実績報告後に後日、補助額の確定通知を追って送付いたします。令和7年度より派遣後のアンケートも併せて発送しますので、お手数ですがアンケートの回答についてもご協力お願いします。
〇申請いただいた内容については、教育委員会にて精査を行ったうえで交付の決定を行います。金額に変更が生じる場合もございますが、ご了承ください。
申請前にご確認ください。
・県外等大会派遣に係る補助金交付申請の手順 [PDFファイル/101KB]
申請等様式
・【記入例】申請(第1号・2号・3号様式) [PDFファイル/128KB]
・申請書(第1号・2号・3号様式)【Excel】 [Excelファイル/45KB]
・申請書(第1号・2号・3号様式)【PDF.】 [PDFファイル/59KB]
・実績報告書【Excel】 [Excelファイル/12KB]