ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

妊娠・出産

ページID:0000096 更新日:2024年3月26日更新 印刷ページ表示

親子(母子)健康手帳の交付

妊娠が分かったら、健康保険課で妊娠の届出をし、「親子健康手帳(母子健康手帳)」の交付を受けましょう。この手帳は、妊娠・分娩・お子さんの健康記録のみでなく、出生後のお子さんの健康管理に役立つ大切なものです。健康診査や予防接種の時にも使用します。
届出の際には、本人確認できるものをお持ちしてください。(免許証、健康保険証など)
※平成28年1月より、マイナンバーの利用が開始され、妊娠届出時において、個人番号の確認および本人確認が必要になりました。ご協力をお願いします。

令和6年4月から親子健康手帳の交付が予約制になります

下記外部リンクまたはQRコードより事前予約をしてください。

外部リンクまたはQRコードから予約ができない場合は、お電話でのご予約(健康保険課:098-945-6633)も可能です。

ご予約はこちら<外部リンク>

QRコードを表示<外部リンク>

 

妊婦健康診査について

与那原町では、14回の妊婦健康診査を公費助成しています。
妊婦健康診査受診票は、親子(母子)健康手帳と一緒に発行されます。受診時に医療機関へ提出してください。安心・安全な出産のために定期の健康診査をきちんと受けましょう。

妊婦健診受診票の交付

親子(母子)健康手帳交付時に、受診票をお渡しします。

里帰りなどで沖縄県外で妊婦健診を受診する方

沖縄県外の医療機関での健診受診をご希望の方は償還払い(払い戻し)の手続きがあります。その場合、妊婦健診費用は一度お支払いただきますが、申請をすることで、助成の範囲内で費用をお返しすることができます。

 

沖縄県内の他市町村から与那原町へ転入されてきた方
(沖縄県内の他市町村で妊婦健診受診票の交付を受けた方)

受診票はそのままご利用いただけますので、手続きの必要はありません。
(受診票の住所は与那原町の住所を記入してください。)

沖縄県外から与那原町へ転入されてきた方
(沖縄県外の他市町村で妊婦健診受診票の交付を受けた方)

沖縄県外で配布された前市町村の受診票と、与那原町の受診票とを差し替える必要がありますので、健康保険課で手続きをしてください。

県外へ転出される妊婦さんへ

妊婦健康診査の公費助成について転出先の市町村へお問合せください。

マタニティスクール(妊婦学級)について

与那原町では、妊娠中のママたちが健康に安心して出産を迎えられるようにマタニティスクール(妊婦学級)を開催しています。

保健師・栄養士による妊娠中のママの体の変化のお話や赤ちゃんの成長に必要な栄養のお話、個別相談などを行っております。

ぜひお気軽にご参加ください。

実施日
   令和6年  5月28日(火曜日)
        8月27日(火曜日)
        11月27日(水曜日)
   令和7年  2月18日(火曜日)

※ご都合が合わない場合は個別相談も可能です。お電話にてご確認ください。

時間:10時00分~12時00分(受付:9時45分~)

場所:上の森かなちホール1階 

対象者:妊娠32週頃までの妊婦さん

    ※パートナーの参加も可能です。

    ※妊娠16週~23週頃の参加をおすすめしています。

定員:先着12組/回

参加費:無料

持ち物:親子(母子)健康手帳、妊婦健診の控え(お持ちの方)、マタニティノート(親子健康手帳発行時に配布したもの)

申し込み:Lineにてお申し込みください。申し込みは開催日の前の週の金曜日15時00分までです。

     ※当日のキャンセルはお電話にてお願いします。 

     ※Line予約が難しい場合は、お電話での予約も可能です。

  チラシの案内を見る(QRコード表示)<外部リンク>       

  ご予約はこちら<外部リンク>