ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 暮らし・手続き > 保険・年金 > 介護保険 > 与那原町介護予防事業

本文

与那原町介護予防事業

3 すべての人に健康と福祉を
ページID:0002067 更新日:2025年3月21日更新 印刷ページ表示

 

介護予防・日常生活支援サービス事業

  • 利用対象者 ◎要支援1、要支援2 
          ◎基本チェックリストにより介護予防・生活支援サービス事業対象者となった方。
  • 利用方法  ◎与那原町地域包括支援センターにご相談ください。

とことん(認知症対応通所型サービス)

認知症特化型デイサービスにて実施。お出かけやレクレーションなど、交流を通して、楽しく過ごしています。閉じこもり予防になります。

  • 料金 昼食代

介護予防・日常生活支援サービス事業

高齢者のみなさんが元気でいきいきと生活し、要介護状態にならないようにするための教室などを実施しています。

  • 利用対象者 65歳以上の方 
          ※事業によっては、介護認定を受けている方が受けられないものもあります。

(1)元気アップ教室

公民館(当添、板良敷、港、新島、浜田、江口、上与那原、森下、東浜、与原、大見武、中島)、コミュニティーセンターにて開催中!

  • 対象者  65歳以上で、要介護1~5の認定を受けていない方。※要支援1~2の方は対象者です。
  • 申込方法 教室開催中に現地で申し込み。

 ※教室が休みの場合もありますので、日程については福祉課へお問合せ下さい。

(2)男の綱がる料理教室

 料理を覚えて作る楽しさを見出し、交友を広げることができる料理教室です。

 与那原町コミュニティセンターで毎月1回(第2金曜日10時~)開催中!

  • 対象者  65歳以上の男性で、要介護1~5の認定を受けていない方。 
         ※要支援1~2の方は対象者です。
  • 申込方法 福祉課窓口で申し込み。

※当日、教室で参加費として500円いただきます。

(3)体にやさしい料理教室

介護食や特別食も含め、食生活に気遣う体にやさしいレシピを学んでみませんか?

与那原町コミュニティセンターで毎月1回(第4水曜日10時~)開催中!

  • 対象者  65歳以上で、要介護1~5の認定を受けていない方。 
         ※要支援1~2の方は対象者です。
  • 申込方法 福祉課窓口で申し込み。

※当日、教室で参加費として500円いただきます。

(4)ふれあいサロン

高齢者が気軽に通えるサロンとして開所しています。簡単な体操や囲碁、手工芸を楽しんでいます。また、月2回の専門職の健康相談も実施しております。ぜひご利用ください。

与那原町社会福祉センター1階で月曜日~金曜日(10時00分~15時45分)開催中!

  • 対象者  65歳以上の方。
  • 申込方法 直接、ふれあいサロンで受付

(5)パワーアップ・プラス教室

初級編です。トレーナーの指導のもと、トレーニングジムの運動器具の正しい使用方法を学びながら、体力向上・足腰の強化を図ることができます。初めて運動器具を使用する方でも安心して始められます。

与那原町観光交流施設 トレーニング室にて開催中

  • 対象者  65歳以上の男性で、要介護1~5の認定を受けていない方。※要支援1~2の方は対象者です。
  • 申込方法 福祉課窓口にて申請受付。
         ※3ヶ月毎に申請期間を設けています。来所前に電話確認してください。 
  • 実施日  月・木  10時00分~12時00分
  • 料金   50円/1時間(施設使用料) ※送迎はありません。
  • 教室は1クール3ヶ月間です。(年度内更新不可)

(6)パワーアップ教室

中級編です。運動器具を正しく使い、継続することによって、体力の向上、足腰の強化をはかります。また、正しいトレーニング方法を学ぶことができるため教室卒業後もご自身で継続することが可能です。

与那原町観光交流施設 トレーニング室にて開催中

  • 対象者  65歳以上の男性で、要支援1,2及び要介護1~5の認定を受けていない方
  • 申込方法 福祉課窓口にて申請受付。
         ※3ヶ月毎に申請期間を設けています。来所前に電話確認してください。 
  • 実施日  月・木  9時00分~12時00分
  • 料金   50円/1時間(施設使用料) ※送迎はありません。
  • 教室は1クール3ヶ月間です。(年度内更新不可)

(7) ボウリング教室 

インストラクターによる指導もあり、ボウリングで楽しく心も体もリフレッシュ!

エナジックボールサザンヒル(南風原町字宮平460-1)にて開催中!

毎週水曜日10時開始。

  • 対象者  65歳以上で、介護認定を受けていない方。
  • 申込方法 福祉課窓口にて申請受付。 
         ※4ヶ月毎に申請期間を設けています。来所前に電話確認してください。
  • 料金   500円/日、300円(シューズ代) ※送迎はありません。
  • 教室は1クール4ヶ月間です。

(8)ビューティートレーニング教室

女性を対象としたマシントレーニングやストレッチの約30分のプログラムです。

カーブスマリンプラザあがり浜にて開催中

 

  • 対象者  65歳以上の女性で、介護認定を受けていない方。
  • 申込方法 福祉課窓口にて申請受付。
         ※3ヶ月毎に申請期間を設けています。来所前に電話確認してください。
  • 料金   6,000円/3ヶ月回数無制限 ※送迎はありません。
  • 教室は1クール3ヶ月間です。(年度内更新不可)