広報 2023.1 23 急募 社会福祉士 ■勤務場所/福祉課(地域包括支援センター) ■勤務日・勤務時間/月~金の週5日 8:30~17:15のうち1日7時間勤務 ■主な業務内容/相談、窓口業務、権利擁護業務、高 齢者見守り等 ■給料・報酬額/月額192,387円 ■資格要件等 ①社会福祉士資格を有する者 ②普通自動車免許(AT限定可) ■休日・休暇制度/土日、祝日、結婚休暇等 ■任用期間/募集中~令和5年3月31日 (更新の可能性あり) ■提出書類 ①与那原町会計年度任用職員履歴書 ②資格・免許等の写し ■履歴書提出先(郵送可) 〒901-1392 与那原町字上与那原16番地 与那原町役場 総務課 会計年度任用職員係 ☎945-2201 琉球古典音楽家・宮城嗣周誕生(1914) 公共下水道普及状況(10月末現在) 1 月の主な行事 1月1日 旧12月10日 1月2日 旧12月11日 1月3日 旧12月12日 1月4日 旧12月13日 1月5日 旧12月14日 1月6日 旧12月15日 1月7日 旧12月16日 1月8日 旧12月17日 1月9日 旧12月18日 1月10日 旧12月19日 1月11日 旧12月20日 1月12日 旧12月21日 1月13日 旧12月22日 1月14日 旧12月23日 1月15日 旧12月24日 1月16日 旧12月25日 1月17日 旧12月26日 1月18日 旧12月27日 1月19日 旧12月28日 1月20日 旧12月29日 1月21日 旧12月30日 1月22日 旧1月1日 1月23日 旧1月2日 1月24日 旧1月3日 1月25日 旧1月4日 1月26日 旧1月5日 1月27日 旧1月6日 1月28日 旧1月7日 1月29日 旧1月8日 1月30日 旧1月9日 ※行事は中止・延期・内容変更の可能性があります 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 ・可燃、不燃、危険、粗大ごみ収集休み~1/3 ・図書館休館日~1/3 ・役場年末年始休~1/3 ・仕事始め ・固定資産税3期納期限 ・町立小中学校・幼稚園冬休み終了 ・1歳6か月児健診(上の森かなちホール) ・町立小中学校・幼稚園2学期後半開始 ・無料法律相談(町社会福祉センター) ・マイナンバーカード休日窓口 ・二十歳の集い(上の森かなちホール) ・図書館休館日~1/10 ・障がい児者サテライト相談(交流センターひざし) ・企画展「与那原大綱曳~3年間の思いを込めて!」 (つなかん:与那原大綱曳資料館)~2/13 ・2歳児歯科検診(上の森かなちホール) ・乳児一般健診(上の森かなちホール) ・交流センターひざし土曜開館 ・図書館休館日 ・障がい児者サテライト相談(交流センターひざし) ・国民健康保険税8期口座振替日 ・後期高齢者医療保険料7期口座振替日 ・無料法律相談(町社会福祉センター) ・マイナンバーカード夜間窓口 ・マイナンバーカード休日窓口 ・図書館休館日 ・障がい児者サテライト相談(交流センターひざし) ・町県民税4期口座振替日 ・3歳児健診(上の森かなちホール) ・日曜健診(上の森かなちホール)※要予約 ・図書館休館日 ・町県民税4期納期限 ・障がい児者サテライト相談 (交流センターひざし) 元日 休日 小寒 成人の日 阪神淡路大震災(1995) 大寒 旧正月 ●普及率(人口ベース)84.5%(-0.1) ●使用可能人口 16,919人(+ 2) ●使用人口 13,087人(+ 13) ●使用人口率 77.4%(+0.1) ●使用可能世帯数 7,356件(+10) ●使用世帯数 5,489件(+ 8) ●使用世帯率 74.6%(±0.0) 相 談 日▶1月6日(金)・20日(金)、2月17日(金) ※原則として奇数月は第1・3金曜、偶数 月は第3金曜日(変更する場合があり ます) 時 間▶午後2時~4時(受付順で時間指定) 場 所▶町社会福祉センター 内 容▶交通事故・土地問題・ヤミ金融・多重債務 相続遺言・家庭問題ほか 申 込 方 法▶電話予約 担当弁護士▶中野清光氏(町顧問弁護士) 1月・2月の無料法律相談 総務課 3F❶ ☎945-2201 お問い合わせ 1月31日 旧1月10日 火 予約・お問い合わせ
RkJQdWJsaXNoZXIy NTU5Nzc=